© 2022 DKK-TOA Iwate Corporation

トップページ > 会社概要 > 沿革

会社概要

沿革

1973年
東亜電波工業株式会社の生産子会社として岩手東亜電波株式会社設立
1974年
仮工場にて計測器、電極の生産を開始
1975年
岩手県遠野市綾織町に第1工場が完成
1977年
フラット型pH電極膜付け、スリーブ加工技術を開発
1981年
食塩検出電極を開発
1982年
簡易COD計・COD-10Eを開発
1984年
水耕栽培用pH・EC電極を開発
1988年
ガラス膜吹き用ロボット1号機を開発
1990年
卓上用小型ガラス旋盤の1号機を開発、事務厚生棟増設
1995年
ISO9001認証取得(マルチサイト適用)
1999年
業務拡張のため第2工場増設
2000年
簡易COD計・COD-60Aを開発
2001年
電極用ガラス管を鉛ガラスから鉛フリーガラスへ切り替え
2007年
岩手東亜DKK株式会社に社名変更
2011年
第2工場にクリーンルームを設置
2017年
動物用医療機器の製造業登録
2021年
使用電力をCO2排出量ゼロの「いわて復興パワー水力プレミアム」に切り替え
2023年
創立50周年記念式典を挙行
お問い合わせ
iwatetoa@toadkk.co.jp

TEL. 0198-62-5800FAX. 0198-62-5802

プライバシーポリシー© 2022 DKK-TOA Iwate Corporation