© 2022 DKK-TOA Iwate Corporation
トップページ > 採用情報:先輩社員の声
生産1課(ガラス加工)
1986年度入社
ガラス加工は一人前になるまで最低10年は掛かると言われていますが、30年を超えた今でも、改めて気づかされることが多く、奥が深い仕事だと実感しています。
生産1課(ガラス加工)
2016年度入社
新しい加工にチャレンジ中です。ガラス加工は出来る製品が増える度に達成感が得られる仕事です。早く一人前になれるよう頑張ります。
生産2課(電極組立)
2005年度入社
専門的な知識も持たずに入社しましたが、先輩社員や上司の熱心な指導のおかげで、今では課のリーダーを任されています。これからも自身の技術向上や後輩社員の指導をしっかりと行っていきます。
生産2課(電極組立)
2011年度入社
ポータブル機器用の電極を主に担当しています。自分で製造した電極が世の中の色々な所で活躍していると思うと、嬉しいと同時に、身が引き締まる 気持ちになります。
生産3課(検査)
2021年度入社
少しずつですが、出来ることも増えてきて楽しいです。これからもっと勉強して成長していきたい。
品質管理課(受入検査)
2000年度入社
購入部品の受入検査を担当しています。作業現場へ不適合品が流れないよう「迅速かつ正確に」を常に心掛けて作業に取り組んでいます。
購買課(資材管理及び調達)
2017年度入社
数字やアルファベットが一つ違うと、別な製品が出来てしまったり、金額が合わなかったりするので、何度も確認してミスが無いように気を付けてい ます。
業務課(経理、総務)
1993年度入社
労務管理などの総務関係や経理関係の仕事で、生産以外の間接的な仕事をしています。色々な情報の管理や会社の経営に関わる仕事も多く、常に全体を見る力が要求されるので気が抜けません。